1月 132019
 

1/13(日)常設展示
1/14(月)常設展示
1/15(火)常設展示
1/16(水)定休日
1/17(木)定休日
1/18(金)搬入休
の後…。


いよいよ今週末より
2019年度の展覧会が始まります。

二階堂 明弘 陶展
1月19日(土)− 28日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 19日 ※ 定休日 23日

お酒と料理の新しい楽しみ方…。

和食にとどまらず、
イタリアン、フレンチ、中華など、
国内外の料理人の方々にも
使われる二階堂さんのうつわ。
日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、
様々なお酒に合う酒器のご提案です。
いつもの食器とともに、
新鮮な組み合わせをお楽しみください。


今週末、
横浜山下町でお待ちしています。



#二階堂明弘
#個展
#錆器
#やきしめ
#酒器
#sumica栖
#うつわ
#横浜

 Posted by at 4:51 PM
12月 222018
 

川口 武亮さんのうつわ
オンラインショップで
いろいろご紹介しています。

緑灰三島ポット w11cm h12cm

他にも白三島、緑灰のもの
ご覧いただけます。



【年末年始の営業について】
12/22(土)常設展示 11:00〜19:00
12/23(日)常設展示 11:00〜19:00
12/24(月)常設展示 11:00〜19:00
12/25(火)常設展示 11:00〜19:00

12/26(水)〜 1/4(金)冬期休業

1/5(土)新年の営業開始


冬期休業中はオンラインショップの
ご対応もお休みとなりますので
よろしくお願いします。



#川口武亮
#粉引
#白三島
#緑灰釉
#ポット
#sumica栖
#うつわ
#オンラインショップ
#横浜
#冬期休業

 Posted by at 12:14 PM
12月 152018
 

白磁に白絵の奥ゆかしさ…。

白土松竹梅文そば猪口/
w8cm h5cm


一見、普通の白磁に見えますが、
ようく見ると繊細な松竹梅の文様が
施されています。
(一つの蕎麦猪口に松竹梅三つの文様が入っています。
他に、かたくり文もあります。)

白土型紙擦という、1670年代の短期間に流行った珍しい技法です。
型紙を器面に載せ、その上から刷毛目で白土を塗り込み施釉、焼成します。

奥ゆかしい白の美しさご覧ください。

数は少なくなってきましたが、
まだ色々ご覧いただけます。


五枚揃という華やかさ…。

染付兎文分銅形五枚揃/
w16cm×10.5cm h3cm


浜野 まゆみ展
残すところ三日となりました。。

会期は12月17日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)


出来るだけ薪窯焼成の味わいに
こだわる浜野さん。
ひとつひとつ風合いに違いが出るという
面白さもあるのですが、
うまくいったものは
五客揃として出展されます。

家族形態や食生活の変化で、
五客揃でお求めになるお客様は
少なくなってきましたが、
こうやって並ぶと、
よりいっそう豊かな深みを感じます。

年末年始、御家族が集まるときに
お楽しみください。

お電話、メールでもご対応いたします。


#浜野まゆみ
#個展
#古伊万里
#白磁
#染付
#五客揃
#兎文
#分銅形皿
#sumica栖
#うつわ
#横浜

 Posted by at 1:37 PM
12月 112018
 

色絵梅文花形猪口/
w6.7×6.5cm h7.5cm


手の込んだ染付や陽刻を施し、
最後に薪窯での窯焚きですべて失敗することを
幾度も繰り返しながら届いたものです。

かつての陶工の試行錯誤や意気込みが
感じられるものが好きという浜野さん。
届いたうつわの中には、
歪みや灰を被ったものもあります。

それも含めて、作り手の息遣いとして、
感じていただければと思います。


波間を跳ねるうさぎ…。

染付兎文分銅形皿/
w16cm×10.5cm h3cm


余白をうまく活かしたうつわが多い中で、
これは、最も浜野さんが書き込んだお皿だと思います。
現在、この一点以外は、五枚揃いのものになります。

形もお絵もこだわった古典的なお皿ですが、
現代の暮らしの中で楽しんで
使っていただければと思います。


古典はモダン…。

赤縞蓋付碗/
w11cm h8cm


シンプルですが、
こんな蓋付碗があるだけで、
お正月や、ちょっとした夕餉が
楽しくなりそうです。


途絶えてしまった技法…。

口紅長皿/
w21×11.5cm h3cm


17世紀半ば、
伊万里焼で流行ったと言われる「糸切り成形」
途絶えてしまった技法を
浜野さんが調べながら作った白磁の長皿です。

しっとりとした肌合いに優美な形。

初めて見たときに、
古典を紐解きながら作ったものが、
こんなにもモダンに見えることに驚きました。


余白が醸し出す品…。

色絵櫻花紋木瓜皿/
w16×12cm h2.5cm


ただいま四日目、
浜野 まゆみ展 開催中です。

会期は12月17日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
※明日12日(水)は定休日 です。


絵の上手さで知られる浜野さんですが、
なにより書かない余白の描き方が見事です。

品のある仕事、是非ご覧ください。


ずっと大切にしたいうつわ…。

色絵松竹梅文六角皿/SOLD OUT


ただいま四日目、
浜野 まゆみ展 開催中です。

会期は12月17日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
※ 明日12日(水)は定休日です。


普段は、朗らかで話し上手の浜野さんですが、
仕事への取り組み方は、
凄みさえ感じる瞬間があります。

初日に完売してしまった六角皿です。
写真でしかお見せできませんが、
圧倒的な密度の仕事、ご覧ください。

早々と完売してしまったものもありますが、
まだ色々ご覧いただけます。

横浜山下町でお待ちしています。



#浜野まゆみ
#個展
#古伊万里
#染付
#松竹梅
#六角皿
#sumica栖
#うつわ
#横浜

 Posted by at 2:57 PM
12月 042018
 

髙田谷 将宏・沼田 智也 二人展は
おかげさまで終了しました。
足をお運びくださったみなさま、
ありがとうございました。

12/4(火)搬出休
12/5(水)定休日
12/6(木)定休日
12/7(金)搬入休
の後…。



今年最後を締めくくる
浜野 まゆみ展の開催です。

12月8日(土)− 17日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 8日 ※定休日 12日

新鮮な古典…。

古伊万里に魅せられ、
有田で制作する浜野さん。
自分の手で陶石から原料をつくり、
途絶えてしまった技法「糸切り成形」を
紐解きながら、薪窯で焼成する。

古典を掘り下げながらも、
浜野さんのつくるうつわは、
現代の時代を感じる新鮮なうつわです。

年末年始、新しいハレのうつわとして
お楽しみください。



#浜野まゆみ
#個展
#古伊万里
#染付
#sumica栖
#うつわ
#横浜
 Posted by at 12:38 PM
12月 022018
 

清楚な小壺…。

髙田谷 将宏/
粉引小壺(薪窯)w11cm h10cm


髙田谷 将宏・沼田 智也 二人展
明日、12月3日(月)17:00まで
となりました。


花器、酒器、碗の中に、
薪窯の優しくて深みがあるものがあります。
是非、手に取ってご覧ください。

横浜山下町でお待ちしています。

懐かしい、昭和な朝ご飯が
食べたくなります…。

沼田 智也/5寸鉢 w15cm h6.5cm


タコやUFOから懐かしい染付まで、
是非ご覧ください。

 Posted by at 4:11 PM
12月 012018
 

薪窯の仕事へ…。

髙田谷 将宏/ 粉引飯碗 w12.5cm h6.2cm


髙田谷 将宏・沼田 智也 二人展 後半に入りました。

会期は、12月3日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)


髙田谷さんに初めてお会いしたのは、
伊豆で作陶する村木 雄児さんの 窯焚きの時でした。

あれから6,7年経ち、
ようやく髙田谷さんも 薪窯の仕事へと動き出したようです。

今回も一部ではありますが、
粉引、灰粉引、白磁など薪のものが ご覧いただけます。

可愛いぐい呑って、
なんだか新鮮ですね…。
沼田 智也
左/酒盃 w8.3cm h2.8cm
中/酒盃 w6.5cm h3.5cm
右/酒盃 w6.8cm h3.8cm
渋いの、ちょっとエグいの、可愛いの、
沼田さんが醸し出す独特の染付の世界。
是非ご覧ください。
なんでもない味わい…。

髙田谷 将宏/粉引4寸鉢 w13.5cm h4.3cm


薪窯の仕事へと動き出した髙田谷さん。
まだまだ安定しない中、 薪窯とガス窯を行ったり来たりしてる中で、
目立とうとする表現が影を潜め、
粉引、灰粉引に真っ直ぐに 向き合っている気配が、
気持ちよく感じられます。

なんでもないけど、いい味わいのうつわ。
是非ご覧ください。

渋いのも、可愛いのも…。

沼田 智也/6寸丼 w18cm h8.5cm


目まぐるしく多彩な沼田さんに いつも翻弄されっぱなしですが、
どれも誰にも似ていない独特のムードです。
是非お楽しみください。

黒に近い緑釉…。

髙田谷 将宏/緑釉7寸皿 w21cm h4cm


あえて色味を抑えた黒に近い緑釉。
彩りのあるお料理が映えそうです。

是非、手に取ってご覧ください。

ほっとするユルさです…。

沼田 智也/4寸皿 w12.5cm h3.5cm


陶器でも、磁器でも、
自分がイメージするものを感覚的に作る沼田さん。
見ているだけで楽しくなります。
是非手に取ってご覧ください。

 Posted by at 1:39 PM
11月 272018
 

やんちゃな匂い…。

右/髙田谷 将宏
三島8寸浅鉢 w22.5cm h6.5cm

左/沼田 智也
7.5寸皿 w22.3cm h4.5cm


一見、渋そうに見えながら、
遊び心が溢れる二人です。
是非手に取ってご覧ください。


お酒を飲みたくなる湯呑み…。

髙田谷 将宏/
白磁面取湯呑み w8cm h6cm


土ものを作る髙田谷さんの白磁、
染付の磁器を作る沼田さんの土ものなど、
楽しめる内容が満載です。
手に取ってご覧ください。


冬を愉しむ花器…。

沼田 智也/花器 w16cm h14cm


タコ、エビ、UFO、お化けなど
滑稽なものから、渋みのある花器まで、存分に楽しませてくれる沼田さん。
是非ご覧ください。


久しぶりに石はぜの似合う
うつわを見た気がします…。

髙田谷 将宏/
灰粉引7寸リム鉢 w21cm h6.8cm


髙田谷さんは、粉引、灰粉引、三島など
従来のワクにとらわれず、
感覚的に作るところが魅力です。

是非手に取ってご覧ください。


かつて異国との交易の中で…。
そんな想いを馳せるうつわです。

沼田 智也/8寸鉢 w23.5cm h7cm


ただいま
髙田谷 将宏・沼田 智也 二人展
開催中です。

会期は、12月3日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)


タコ、エビ、UFO、お化けなど
滑稽なものから、
異国情緒を感じる染付まで、
存分に楽しませてくれる沼田さん。

是非手に取ってご覧ください。


#沼田智也
#染付
#鉢
#髙田谷将宏
#粉引
#灰粉引
#三島
#二人展
#sumica栖
#うつわ
#横浜
 Posted by at 1:27 PM
11月 202018
 

11/20(火) 搬出休
11/21(水)  定休日
11/22(木) 搬入休
11/23(金) 搬入休 陶ISM 2018 in 横浜
の後…。



今週末より、
髙田谷 将宏/沼田 智也 二人展の
開催です。

11月24日(土)− 12月3日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 24日 ※定休日 28日


渋さと無邪気さを合わせ持つ、
おおらかな作風の常滑の髙田谷さん。

古典から洒落っ気のある絵柄まで、
軽妙な筆さばきを見せてくれる
茨城県高萩の沼田さん。

深まる季節、
食卓を暖かくしてくれるうつわの数々、
是非ご覧ください。



#髙田谷將宏
#沼田智也
#二人展
#sumica栖
#うつわ
#横浜

 Posted by at 12:15 PM
11月 182018
 

やわらかな釉調の中に
見え隠れする勢いが心地いい…。

灰釉掛分切立湯呑
/w6cm h7.8cm


湯呑、カップ類だけでも
様々な種類を作る川口さん。
灰釉の味わいは、
小さなものの方が凝縮され、
深い味わいが感じられます。
是非手に取ってご覧ください。


緑灰、淡緑など、
淡い緑の色調が
最近増えてきてるようです…。

緑灰輪花向付/w11.8cm h3.5cm ・

川口 武亮 陶展
明日最終日、11月19日(月)までです。
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)


マットで優しい白の粉引から
灰粉引、灰釉、緑灰、淡緑、青灰と
やわらかで深い釉調のうつわ、
是非ご覧ください。

横浜山下町でお待ちしています。

 Posted by at 2:29 PM