7月 022019
 

7/2(火)搬出休
7/3(水)定休日
7/4(木)定休日
7/5(金)搬入休
の後…。



今週末より
森岡 由利子 白磁展 開催です。

会期は7月6日(土)− 15日(月
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 6日、7日(15:00くらいまで)
※ 定休日 10日


豊かな白…。

高野山の麓、
自然を慈しむ暮らしから
生まれる薪窯の白磁。

美しい形、柔らかな白、
見る度に背筋が伸び、
穏やかな気持ちになります。

歴史を紐解くこと、
自然を慈しむこと、
日々の暮らしを愉しむこと。

大事なことを ふと気づかせてくれます。
是非ご覧ください。


〈略歴〉
1955 岩手県生まれ
1982 焼締を経て白磁制作を始める。
1999 タイ、バンコクで展覧会
2009 韓国で展覧会・
現在、和歌山で制作




#森岡由利子
#個展 #白磁 #薪窯
#花器 #梅瓶
#sumica栖
#うつわ #器 #ギャラリー
#うつわ好き #器好きsumica栖

 Posted by at 3:09 PM
6月 242019
 


初期色絵の味わい…。

牡丹鳥文大皿  w20.5cm h4.5cm


渡邊 心平 展 開催中です。

会期/6月22日(土)− 7月1日(月)
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 22日 ※ 定休日26日


白磁、染付、そして色絵のうつわ、
薪窯焼成のものもたくさん届いています。




はじめての色絵…。

椿文湯呑 w6.2cm h7.2cm
白磁花器 w13.5cm h15.5cm


1640年頃から1660年、有田産の最初期の色絵の息吹を
感じていただければと思います。




懐かしさと新鮮さと…。

柘榴文八角鉢w14cm h4cm


小さい頃、田舎の祖母の家で見たような、
懐かしさがありながらも、
現代の新鮮な感覚もあります。
是非ご覧ください。




梅雨の風情…。

吹墨ザクロ文小皿w9cm h2.5cm
徳利w10cm h10.5cm



ザクロは実の中にたくさんの種を持ってることから、
中国では子孫繁栄を表す文様として好まれたようです。
染付、色絵、様々なアイテムで
ご覧いただけます。





古い絵本を眺めているような…。

右/ザクロ文平皿w14.5cm h2cm
左/鳥文平皿w14.5cm h2cm


1640年から1660年頃の有田の最初期の色絵を意識した内容です。
古典を紐解いていても作り手の優しいお人柄が滲み出るようです。




こんな雨の日に似合いそうですね…。

雨香斎唐花文鉢w18cm h6cm


ただいま三日目、渡邊 心平 展 開催中です。

会期は、7月1日(月)までです。
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
※ 定休日26日


 

 Posted by at 4:03 PM
6月 182019
 


6/18(火)搬出休
6/19(水)定休日
6/20(木)定休日
6/21(金)搬入休
の後…。



今週末から
渡邊 心平 展 開催です。

6月22日(土)− 7月1日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 22日 ※定休日26日


初期色絵の味わい…。

佐賀県伊万里市で色絵や染付のうつわを
制作する渡邊さん。
今回は、1640年から1660年頃の
初期色絵を意識した展示です。

古典を掘り下げながらも、
現代の食卓を新鮮に彩ってくれるうつわの数々、是非ご覧ください。


〈略歴〉
1982 愛媛県生まれ
2009 佐賀県立有田窯業大学校卒業
2013 陶磁器製造会社勤務を経て・
佐賀県伊万里市にて独立




#渡邊心平
#個展
#色絵 #染付
#初期色絵
#伊万里
#sumica栖
#うつわ
#横浜
#うつわ #器
#うつわ好き #器好き

 Posted by at 8:05 AM
6月 142019
 


入梅…。

季節とともに、うつわを楽しむのは
日本ならではだと思います。


富山 孝一(木工)・橋村 大作(硝子)二人展

開催中です。

6月8日(土)−17日(月)
11:00〜19:00(最終日17:00まで)


木と硝子の出会いが見せてくれる
気持ちがいい風景をご覧ください。



夏の佇まい…。

木/soban w47cm h2.5cm
硝子/徳利 ぐい呑各種


事前に打ち合わせなどしない二人ですが、
絶妙な組み合わせをお楽しみいただけます。




栗ののべ板に曇り硝子の花器…。

のべ板w625×230cm
花器w9cm h20.3cm



野ざらしにされたように作って、漆で表情を出したのべ板、

全体にヒビを入れ、氷から削り出したような、曇り硝子の花器。


木と硝子の出会いが見せてくれる新鮮な風景をご覧ください。




サラダでもお花でも…。

中鉢w17.5cm h10cm
大鉢もありますw23cm h13.5cm
角紙盆w29.5×20.5cm

ただいま4日目、

富山 孝一(木工)・橋村 大作(硝子)
二人展 開催中です。


あえてCRACKを入れた硝子は、
陽射しの中で レース模様のような影を見せてくれ、
気持ち良く涼を感じさせてくれます。

是非ご覧ください。




余白を愉しむ…。

硝子のかけ花w11.5cm


こんな小さな花器があるだけで、季節や暮らしを愉しむことができます。
是非ご覧ください。




新鮮な組み合わせ…。

木/盤w95×28cm h4cm
硝子/花器w6.5cm h23cm
CRACK高台平向付W14.5cm h4.5cm


毎回、大きな一点ものをあたりまえのように入れてくる富山さん。

CRACKでの平たいうつわが ようやく上手くいったという橋村さん。

木と硝子の新鮮な組み合わせを是非ご覧ください。




ひびで覆われた硝子…。

硝子/CRACK高台平向付W14.5cm h4.5cm
木/盤w95×28cm h4cm


吹きガラスを熱いうちに急冷させ、全体にCRACKを入れる。
レース模様の涼やかな影とともに料理が映える和の硝子です。




時を感じる風合い…。

CUPしのぎw9.3cm h5.3cm
角切盆w330×330cm h2cm


古いもの、野ざらしにされたもの、そんな風合いが好きな富山さん。

陶磁器、硝子などと組み合わせることで、
味わいのある佇まいをもたらしてくれます。
是非ご覧ください。




夏の宴…。

木/soban w47cm h2.5cm
硝子/各種ぐい呑



硝子の酒器、クリア、CRACK、モール、高台付き、
足付き、白、青、グリーンがかったグレーなど
まだ、いろいろご覧いただけます。


 

 Posted by at 3:00 PM
6月 042019
 


6/4(火)搬出休
6/5(水)定休日
6/6(木)定休日
6/7(金)搬入休
の後…。


今週末から
富山 孝一(木工)・橋村 大作(硝子)
二人展 開催です。

6月8日(土)− 17日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 富山8日 橋村8日、9日
※定休日12日



渋さと遊び心で、料理やうつわが映える
木の作品を作る富山さん。

あえてヒビを入れる
CRACKという独自の技法で、
新しい和の硝子を見せてくれる橋村さん。

夏の日、木と硝子が見せてくれる
気持ちがいい風景をご覧ください。

横浜山下町でお待ちしています。




#富山孝一 #木工
#橋村大作 #硝子
#二人展
#sumica栖
#うつわ #器 #うつわ好き #器好き
#横浜

 Posted by at 12:17 PM
6月 012019
 


ちょうど今の季節、鉄線の花が咲くと
夏の気配にウキウキしたことを思い出します…,

淡ルリ陽刻鉄線文輪花小皿w10.5cm h2.8cm


白磁、ルリ釉、黄磁、そして新色の「もえぎ」
季節とともに彩りをお楽しみください。



さりげない色気…。

白磁輪花5寸皿w15cm h2.5cm


もともとは白磁から出発した阿部さん。
飯碗や丼、カップ、そして輪花皿など
人気の定番がいろいろあります。
是非ご覧ください。





今やスープカップは通年使いだそうです…。

黄磁しのぎスープカップw12.5cm h6cm


「味噌汁に飽きたらスープですよ。」とお客様に教えていただきました。
白磁、淡ルリ、黄磁、もえぎ、各色まだございます。
是非ご覧ください。




小さな華やぎ…。

白磁、淡ルリ、黄磁、もえぎ、牡丹豆皿
w8.5cm h2.5cm



小さな豆皿ひとつで、いつもの食卓が、ほんの少し贅沢に見えます。
是非、手に取ってご覧ください。


 

 Posted by at 3:56 PM
5月 282019
 

 


精緻な彫りの亀甲花器から、モモンガの箸置きまで…。


阿部 春弥 展 開催です。

5月25日(土)−6月3日(月)
11:00 〜19:00(最終日17:00まで)
※定休日29日


朗らかな古典…。

白磁、ルリ釉、黄磁、そして新色の「もえぎ」に
古染付からとった味わいのある陽刻や
手間のかかる彫りの鎬や亀甲紋。

季節の食卓を明るく朗らかに彩ってくれます。
是非ご覧ください。




夏はルリ色…。

左から

ルリ輪花楕円鉢  w17×15.5cm h5.5cm
淡ルリ陽刻鉄線文花小皿  w10.5cm h3.3cm
ルリ輪花小鉢  w12.5cm h6cm
淡ルリ陽刻宝相華文7.5寸鉢  w23cm h3.8cm


夏日が続きますね。
夏野菜の彩りが映えるルリ色のうつわで、
どうか暑さを乗り切ってください。



ビールが美味しい季節です…。

左上/ルリ菊花豆皿
w8cm h2.5cm
左下/白磁亀甲タイル皿
w13×13.5cm h1cm
右/淡ルリしのぎ亀甲タンブラー
w8.8cm h12cm ・


今日も夏日ですね。
新鮮なビールセットいろいろあります。
彫りの亀甲は手に持つと とても気持ちいい感触です。
是非ご覧ください。




お料理をやさしく見せてくれる もえぎ色です…。

奥/もえぎオーバル  w29×16cm h4cm
左/もえぎ陽刻鉄線文輪花小皿  w10.5cmcm h3.2cm
中/もえぎ牡丹豆皿
右/もえぎ陽刻宝相華文7.5寸皿




路傍の草花を愉しむ…。

左/白磁面取花入 w9cm h17.5cm
右/小瓶(各種)高さ10〜11.5cm


気負わず、季節の草花を愉しむのは 気持ちが和みます。
是非ご覧ください。



深い黄色…。

左/黄磁しのぎ亀甲台皿w13.5cm h8cm
右/黄磁牡丹豆皿w8.5 h2.5cm ・


白磁、ルリ釉、黄磁、そして新色の「もえぎ」。
色が変わるだけで、まったく違う世界になります。
組み合わせを是非お楽しみください。




なんでもないのに手放せなくなるもの…。

白磁面取カップw8cm h8cm



明日、5月29日(水) 定休日をはさみ、
6月3日(月)までご覧いただけます。
11;00〜19:00(最終日17:00まで)

 

 Posted by at 1:10 PM
5月 212019
 


5/21(火)搬出休
5/22(水)休
5/23(木)休
5/24(金)搬入休
の後…。



今週末から
阿部 春弥 展 開催です。

5月25日(土)− 6月3日(月)
11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 25日 ※定休日 29日


朗らかな古典…。

白磁、ルリ釉、黄磁、
そして新色の「もえぎ」に
古染付からとった味わいのある陽刻や
手間のかかる彫りの鎬や亀甲紋。

季節の食卓を明るく朗らかに
彩ってくれる器です。
是非ご覧ください。


何が届くかわからない一点ものも
楽しみです。



#阿部春弥
#個展
#白磁 #ルリ釉 #黄磁
#陽刻 #鎬 #亀甲紋
#sumica栖
#うつわ #器 #うつわ好き #器好き

 Posted by at 10:35 AM
5月 182019
 

会期後半での投稿となりました。
残すところ、あと三日ですがご覧ください。

※写真の中にはすでにないものもありますので、
お問い合わせください。


おおらかなうつわ…。

左/唐津鉢w18.3cm h7cm
中/粉引鉢w24.5cm h6.5cm
右/ミカン灰花瓶w8.8cm h17.5cm


村木雄児陶展開催中です。

残すところあと三日です。
会期は、5月20日までです。
11:00 〜19:00(最終日17:00まで)


「料理を盛ることで、うつわは完成する。」と語る村木さんのうつわは、
シンプルでおおらかです。是非ご覧ください。




なんでもない味わい…。

左/黒釉鉢w18.3cm h6.3cm
右/粉引花瓶w12cm h15.5cm


「毎日使うものは、なんでもないほうがいい。」と村木さんは言う。


なんでもないけれど、お料理を美味しく見せてくれる器です。
是非、手に取ってご覧ください。




粉引湯呑と粉引湯呑、どちらも薪窯焼成です…。

左w10.3cm h6.3cm
右w12cm h6.7cm


土の味わいを生かしたものから端正なものまで。
長く粉引にこだわってきた村木さんの仕事、
是非、手に取ってご覧ください。




自然体…。

茶碗w14.5cm h8.2cm


威張らず、かっこつけず、
毎日、自然体で使うのが気持ちいい村木さんのうつわ。
是非、手に取ってご覧ください。




明るい色の夏三島が届きました…。

飯碗、小皿から七寸鉢まで追加入荷です。

他にも唐津片口や粉引湯呑なども追加で届いています、
是非ご覧ください。



きれいな形…。

早々に完売した唐津片口、二点追加入荷しました。




無性に水茄子が食べたくなりました…。

夏三島と呼ぶ明るい三島鉢
w18cm h8.3cm




近頃また、なんでもない粉引っていいなと思います。

粉引鉢w20cm h6.5cm


村木さんの原点でもある粉引。
無作為に轢かれた鉢や碗の中に
はっとする色気を感じる粉引があったりします。

是非ご覧ください。




気持ちいい抜け感…。


粉引片口   w10.5×9.5cm h8cm
粉引ぐい呑w7cm h4cm



おおらかでお酒が好きな村木さん。
酒器も、きっちりしすぎない気持ちいい抜け感が魅力です。

是非、手に取ってご覧ください。




おおらかさと品と…。


黒釉鉢


ただいま、村木雄児陶展開催中です。

残すところあと三日となりました。
会期は5月20日(月)までです。
11:00 〜19:00(最終日17:00まで)


村木さんの鉢は、無作為にロクロを引いたかのような
おおらかさがありながら、お料理映えする品があります。

是非、手に取ってご覧ください。


 

 Posted by at 3:56 PM
5月 062019
 

明日5/7(火)まで常設展示です。
営業時間 11:00〜19:00

5/8 (水) 定休日
5/9 (木) 定休日
5/10(金) 搬入休
の後…。



今週末から
村木 雄児 陶展 開催です。

5月11日(土)− 20日(月)
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
作家在廊日 11日 ※定休日15日


気持ちいいうつわ…。

村木さんのうつわには、理屈っぽくない
手の仕事の身持ち良さがあります。

ゆがみや鉄粉もチャームポイントに
見えてきます。

粉引、三島、唐津に加え、
近年、薪窯で取り組む飴釉のうつわが、
いい味わいになってきたようです。
是非ご覧ください。

横浜山下町でお待ちしています。


#村木雄児
#個展
#薪窯
#飴釉
#粉引
#三島
#唐津
#sumica栖
#うつわ #器 #うつわ好き
#横浜

 Posted by at 1:56 PM